Power Green 定期購入コース
お得で
便利!!
通常1箱30袋入り
9,800円(税込)

定期購入価格
6,860円(税込)

送料無料
代引き手数料無料
お届け日選択可能
Power Green 特徴
01
アクティブ・元気に着目した絶妙な配合
1袋11種類のアミノ酸1400mgと11種類の
ビタミンをバランスよく配合
02
BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)を中心に、体内で合成できない9種類の 必須アミノ酸に、「アルギニン」「グルタミン」を加えた11種類のアミノ酸を贅沢配合
03
野菜不足解消のために、こだわりの「抹茶」「大麦若葉」「翠王(かんしょ若葉)」を高配合。
現代人が不足しがちな「ポリフェノール」「食物繊維」「カテキン」を簡単補給
04
「抹茶」は黄綬褒章、内閣総理大臣賞、農林水産大臣賞を受賞した愛知県豊田市「碧園お茶の純平」の手摘み茶葉を使用。
「大麦若葉」「翠王(かんしょ若葉)」
は農薬不使用栽培!
05
水に溶かす粉末飲料タイプで飲みやすさ抜群
抹茶風味で美味しく摂取
30~40分程度で吸収!
06
無香料、保存料、
高甘味度甘味料なし
Power Greenは、人間の体を構成するアミノ酸の中でも、体内で合成できない「必須アミノ酸」9種類、特にBCAA 「バリン」「ロイシン」「イソロシン」を中心に、「アルギニン」「グルタミン」を加えた11種類を配合。
更には「不足しがちなビタミンB群」に加え、11種類のビタミンを贅沢に配合した絶妙なバランスサプリメントです。
アミノ酸11種
バリン・ロイシン
イソロイシン・リジン
スレオニン・ヒスチジン
フェルニアラニン・
メチオニン・トリプトファン・
アルギン・グルタミン
必須アミノ酸9
種類全配合

大麦若葉
翠王®(かんしょ若葉)
碧園の抹茶
ポリフェノール、
カテキン、食物繊維

アミノ酸11種
ビタミン B1・B2・B6・B12
ビタミン A・ C・ D・ E
葉酸・ナイアシン
パントテン酸
水溶性と
脂溶性ビタミンの
バランスを考えて配合

無香料
保存料なし
アミノ酸なら
約30~40分
で消化

素材にこだわり、味と美味しさにこだわった毎日飲めるアミノ酸!
翠王®(かんしょ若葉)・大麦若葉の栄養
- 九州の農家で育てた農薬不使用栽培の若葉を使用しています。
- 大麦若葉には無い栄養成分(カルシウム・カリウム)を翠王で補えるようブレンドしました。
翠王®(かんしょ若葉)

翠王®(かんしょ若葉)
- 農薬・化学肥料不使用栽培!
- 手間を惜しまない土づくり!
- エグミが少ない美味しい品種を開発!

大麦若葉

大麦若葉
- 葉酸などを含有!
- 農薬不使用栽培!



抹茶のこだわり
- 1870年創業の老舗「碧園 お茶の純平」の手摘み抹茶を使用しています。
(よしまさ)
五代目 山内祥正氏
平成29年秋 黄綬褒章 叙勲
(よしまさ)
五代目 山内祥正氏
平成29年秋 黄綬褒章 叙勲
※四代目 山内希男(のりお)氏
平成5年黄綬褒章叙勲に続き、
2代連続受賞!

平成15年・16年 農林水産大臣賞 受賞(2年連続)
平成16年 内閣総理大臣賞 受賞
- 創業1870年 五代続く「碧園 お茶の純平」の抹茶
- 丁寧に手摘みした茶葉を使用。抹茶の風味を最大限に活かす昔ながらの石臼挽き。


注意! 豊食の時代に栄養不足?!
栄養素の充足率
日本人は「たんぱく質」「多くのビタミンB群」「ミネラル」「食物繊維」が不足しがちです。
- ビタミンの摂取が不足傾向である中で、特にビタミンB₁は全年代で不足しています。
- 食物繊維は、40歳代日本人の目標摂取量に30%も足りていません。
結論として、「食物繊維」「ポリフェノール」「カテキン」など緑のパワーの充足が必要です。
20~69歳で不足している栄養素 平均(男女)

※厚生労働省 平成25年 国民健康・栄養調査結果と日本人の食事摂取基準2015年(7訂)より算出
※鉄の充足率は、女性のみの平均値
※たんぱく質の充足率は、食事摂取基準の目標量(中央値)との比較。厚生労働省 日本人の食事摂取基準2015年度より、20~69歳女性(身体活動レベルⅡふつう)の推定エネルギーの平均は1日1950kcal、たんぱく質の食事摂取基準の目標量(中央値)が16.5%より目標量を算出
たんぱく質不足
20年で1日のたんぱく質摂取量が10gも減少しています。
- たんぱく質=アミノ酸は目標量(成人女性では80gが目安)に達しておらず、20年前と比較すると10g以上も減少しています。
※20~69歳の女性は1日のたんぱく質の目標摂取量は80gを摂取することを推奨されています。
1日のたんぱく質摂取量

※1 厚生労働省 日本人の食事摂取基準2015年度より、20~69歳女性(身体活動レベルⅡふつう)の推定エネルギーの平均は1日1950kcal、たんぱく質の食事摂取基準の目標量(中央値)が16.5%より目標量を算出
※2 グラフは、厚生労働省 国民健康・栄養調査 健康日本21 2015年度たんぱく質摂取量の平均値・標準偏差の年次推移より
人は、生きていくために色々な栄養素が必要です。健康に生きていくために、必要な栄養素を食事からとらなくてはなりません。基本的に食事からたんぱく質を摂取することが理想ですが、1つの食品で1日に必要な栄養素を全て含んでいるものは無く、多く摂ると糖質や塩分も多くとることにもなります。
中高年の方は糖質を出来るだけ減らし、たんぱく質を積極的にとりましょう。
しかし、たんぱく質を多く含む食品は、消化に時間がかかるものがありますので、効率的に摂るにはアミノ酸サプリメントがお勧めです。
消化するまでの時間の比較
食品

アミノ酸サプリ

分解が不要なので約30分ですばやく体内に吸収!
Power Green1袋に含まれるアミノ酸とビタミンを食品でとると・・・
バリン 約221mg
かき(牡蛎) 約4個分

ロイシン 約503mg
サーロイン(生) 約52g

イソロイシン 約183mg
チーズ(マスカルポーネ)約83g

アルギニン 約201mg
アボカド 約1.5個分

グルタミン 約194mg
サツマイモ(中サイズ) 約1個分

ビタミンB1 1.5mg
焼き豚 約17.6枚分

ビタミンB2 1.0mg
ウナギ かば焼き 約1串分

ビタミンB6 1.5mg
バナナ 約4本

ビタミンB12 4.8 μg
かに 約253g分

葉酸 約337μg
たまご 約15.6個分

ビタミンE 8mg
ほうれん草 約2束分

ビタミンC 約92mg
レモン 約4.6個分

ナイアシン 11.5mg
マグロ トロ 約117g

ビタミンD 5.2μg
カタクチイワシ 約11.8匹分

※ Power Green1袋あたり含有量と食品との比較。レモンの個数との比較はレモン果汁換算。
※ 食品の栄養成分含有量は、文部科学省 七訂 日本食品標準成分表、日本食品標準成分表準拠 アミノ酸成分表2015より
※ イラストはイメージ

こんな方にお勧め
- 何歳になっても元気でいたい!
- 食生活・栄養バランスを見直したい!
- 年齢をあきらめない体作りを目指したい!
- 新しいことに挑戦したい!
- 若々しい自分でありたい!
お客様の実感の声
年齢をあきらめなくていいんだ!

Y・Sさん
女性

E・Sさん
男性

Y・Sさん
女性
製品の原材料名等
商 品 名 | ドクターアミノ パワーグリーン |
---|---|
内 容 量 | 1袋(3.7g)×30袋 |
販 売 元 |
有限会社PEC・OR 〒235-0023 神奈川県横浜市磯子区森1-8-20-202 TEL:045-577-9977 |
主な成分 |
|
使用上の注意 |
・開封後はお早めにお召し上がりください。 ・温度、湿度等により固まりができたり、変色する場合がありますが、品質には問題ありません。 |
飲み方 |
・お好みに応じて1袋を100~150mlの水、お湯、牛乳などに溶かしてお召し上がりください。 (冷たいお水等では溶けにくいので、よく混ぜてお召し上がりください。) ・1日あたり1~2袋を目安にお召し上がりください。 |
原材料名 | 還元麦芽糖水飴(国内製造)、抹茶粉末、大麦若葉末、甘藷若葉末/ロイシン、サイクロデキストリン、バリン、アルギニン、グルタミン、イソロイシン、甘味料(キシリトール)、ビタミンC、クエン酸、リジン、スレオニン、ヒスチジン、ナイアシン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファン、ビタミンE、パントテン酸Ca、ビタミンB₆、ビタミンB₂、ビタミンB₁、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB₁₂ |